酪農では、仔牛が妊娠・出産できる年齢になるまで「保育」をしたり「育成」をしたりする仕事があります。育成まで手掛ける酪農家さんもいらっしゃいますが、「預託」というかたちで、生まれた仔牛を適齢期まで預けることができるサービスもあります。それが「預託事業(育成事業)」です。
千葉ウシノヒロバでは、生後4ヵ月〜6ヵ月の仔牛をお預かります。適齢期まで育成し、人工授精した後、妊娠5ヵ月になったらお戻しします。その後の牛たちは、酪農家さんの元で乳牛として働きます。
入牧時期 | 入牧当該牛 |
---|---|
6月 | 12月〜2月生まれ |
9月 | 3月〜5月生まれ |
12月 | 6月〜8月生まれ |
3月 | 9月〜11月生まれ |